google-site-verification: google222195220508d395.html

だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

~適応障害からの復活~

箱根~熱海に行ってきました!~ホテルニューアカオ編~

長期休み中の平日を狙って箱根・熱海の弾丸ツアーに行ってきました!

息子&妻のお母様と初旅行です。

今回訪れた場所を記載して行きます。

 

箱根ガラスの森美術館

天候に恵まれてキラキラ輝いていました!

この日は天気も良くガラスの木がキラキラと輝いてとてもキレイでした。

息子はまだ小さいのでガラスには無反応でしたが、温かい気温と風に気持ちよさそうに眠そうな顔をして可愛かったです。そして以外にも妻のお母さんが興味津々でしたね!

この日は「香水瓶」の展示会を行っていました。マリーアントワネットやクレオパトラの香水を再現しており見所や香りを楽しめるて館内がずっと良い香りでリラックスしながら館内を回ることが出来ました。

 

注意点としては館内は段差が多いので乳幼児は「抱っこ紐」で回るのがおススメ!

クリスマス仕様になっていました!

ホテルニューアカオ

旅行した日は熱海の「ホテルニューアカオ」にお泊り。

 

夕方なので映えていますね~

お部屋はこんな感じ(12階)

ホテルニューアカオは宿泊棟が2つに分かれて移動が大変。

ただし昭和レトロの漂う内装で移動も苦にならないくらい見所がありました。

キレイな絨毯にオーシャンビューのラウンジでウェルカムドリンク...最高です!

夕食は業の深い茶色中心(笑)

夕食はバイキング形式でオープンキッチンではエビフライ、ローストビーフ等を目の前で調理してくれました。他にも寿司や刺身も豊富。

お子様には子供用の高さに作られたビュッフェスペースが別にあり種類も豊富でした!

またテーブルに着く際は係員の方がベビーカーを運ぶ際のサポートに入って頂けたりとサービスも気の利く素晴らしいものでした。

 

お風呂は「大浴場」、「スパ」、「波の近くの露天風呂」の3種類ありました。

おススメは「スパ」です!目の前にどかーんとオーシャンビュー。

サウナで体を温めた後は潮風によって整わせる...最高でした!

 

息子もホテルのフカフカベッドデビュー(笑)

朝食も種類が豊富で魚介をご飯に乗せる「勝手丼」、フレンチトーストなど盛り沢山。

ベーコン美味かった…

お土産のお店もホテル内に2ヵ所ありLINEで友達登録すれば3000円以上の買い物で500円の割引クーポンが貰えます!ホテルでQRコードを読み込むのがオススメ!

朝焼けの海も最高!

熱海平和通り商店街

昭和レトロの漂う商店街。

近くに熱海駅もあるため人の海で中々前に進まない状態でした...汗

お土産もここで干物とお菓子、お茶を購入。

ベビーカーよりも抱っこ紐が良かったな...とプチ後悔。

ここでは丸天のタコ棒を食しました!ボリューミーでとっても美味しい!

来宮神社

ココでは「1周回ると1年長生きできる」という大楠の木があります。

「日本三大大楠」の内の一つだそうです。まぁここも人の海です(笑)

我々はとりあえず1周しました。写真も撮影して待ち受けにしてみましたがあまり運気は上がっていない様子...(競艇もボロ負けだし)

ご利益としては健康運と縁結びがメインらしいです。お金との縁も引き寄せてほしいものですな。

※ご神体の為、写真は無で...

鈴廣かまぼこの里

帰りが小田原経由なのでせっかくならと鈴廣かまぼこの里へ行ってきました。

豊富なかまぼこの種類!妻のお母さんがタンパク質不足と医師から指摘があったそうでお魚のプロテインバーをプレゼント。我が家には伊達巻きとひとくちかまぼこ。

 

太閤

お昼はかまぼこの里近くの「太閤」さんへお邪魔しました。

価格もリーズナブルで美味しいお蕎麦が食べられます。

私はシンプルに「梅おろしそば」、妻は天ぷらそばを注文。

舟盛やんけ!

お昼はここの近くの蕎麦屋さん「太閤へ行ってきました」

次は天ぷらそばにします。ここはそばの香りも感じられて美味しかった。

そもそも蕎麦湯を出してくれるお店に悪い店はない!

 

まとめ

今回の旅は車で行きましたが平日ということもあり、渋滞につかまらずスムーズ。

息子も初めての旅なのに妻のお母さんとずっと笑顔でキャッキャ戯れていました。

割と近場の旅でしたが今回シエンタを購入しての初めての旅。

とにかく運転がスムーズ、燃費も最高でした。リッター23キロで走ってくれたので給油も無で行けました。これからもシエンタと共に家族との思い出作りに奔走する所存です!

 

↓↓↓ 今回は楽天トラベルで行ってきました ↓↓↓

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村